ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

魚屋で買ってきたんじゃないからね!!ヽ(`Д´)ノ

日々進歩するために学んだことを記録するブログ。今までライトショアジギングとエギング専門でしたが最近は幅広い釣りに手を出しています。

ロキサーニハンドルノブ交換

道具あれこれ

先日のシーバス釣行の際、影だと思っていた黒いところが影ではなく溝だったというしょーもない理由で爆ゴケ。

その際にタックルを地面に叩きつけてしまう失態。
買ったばかりのロキサーニも思いっきり叩きつけてしまった。

不幸中の幸いか、ボディではなくハンドル側を下にして叩きつけたためボディ自体は無傷。
ただダブルハンドルのハンドルノブが両方削れてまあまあ不快な感じになってしまった。

その時はハンドルノブだけ交換したらいいか~とか思ってたけど、
アブガルシアは社外品でハンドルノブが売ってない!
純正取り寄せだったらできるんだろうけどいかんせん高いし。

もしかしたらあるのかもしれないけど、探せど探せどハンドルノブは見当たらない。
ロキサーニハンドルノブ交換で検索しても、交換した人のブログなんぞほぼない。
あってもレボからの移植とかそんな感じ。

どうやらシマノとかダイワとはシャフトの経が違うとかで、流用はできない模様。

困ったぞ。


ハンドルノブがないならハンドルは流用できないものか?

そしたらアブガルシアにはダイワのハンドルが流用できるとのこと。
それならばハンドルごと交換するか。

ネットで探していたらまさかの2,640円でカーボンハンドルとEVAハンドルノブ+ベアリング4個という激安なものを発見。
さっそく注文。

そして組み立て。

ロキサーニハンドルノブ交換

普通に軽いしかっこいい。
安っぽさどころか高級感すらある。

ロキサーニハンドルノブ交換

ノブはこんな感じ。

ロキサーニハンドルノブ交換

もともとの状態よりめっちゃ軽快に回る。

ロキサーニ買って最初にハンドル回したときはちょっと回転に不満があって、ハンドルにベアリング入れようかと思ってたけどもはやそれすら必要ない。

唯一の不満だった巻き心地まで解消して結果オーライ!


ちょっとしたカスタムするだけでも愛着わくな。




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
フラッシュブースト
フラッシュブースト

エギングでハプニング
エギングでハプニング

初SUPフィッシング 反省
初SUPフィッシング 反省

同じカテゴリー(道具あれこれ)の記事画像
フラッシュブースト
セルテートもダブルハンドル化
タイニークラッシュ届いたよ
タイニークラッシュとクラッシュ9
ウェーダー新調
19バリスティック ハンドルノブ交換
同じカテゴリー(道具あれこれ)の記事
 フラッシュブースト (2021-03-30 10:38)
 セルテートもダブルハンドル化 (2020-10-07 09:07)
 タイニークラッシュ届いたよ (2020-09-17 14:09)
 タイニークラッシュとクラッシュ9 (2020-06-08 11:18)
 ウェーダー新調 (2019-08-22 17:11)
 19バリスティック ハンドルノブ交換 (2019-07-27 21:12)

この記事へのコメント
ロキサーニの購入検討してまして、色々カスタムしようと検索しておりましたら、こちらのブログに辿り着きました、EVAハンドルノブの購入先を教えて頂きたいのですがですがよろしいでしょうか?

はじめまして
2020年11月28日 00:05

コメントに気付くのに遅れてしまい申し訳ありません。
こちらはショップではなくメルカリで購入いたしました。
MINAフォロワー様5%OFFという出品者の方がたくさん出品されておられます。


ゆきちくゆきちく
2021年02月19日 09:01

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。