ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

魚屋で買ってきたんじゃないからね!!ヽ(`Д´)ノ

日々進歩するために学んだことを記録するブログ。今までライトショアジギングとエギング専門でしたが最近は幅広い釣りに手を出しています。

高山ダム再び

バス・ナマズ釣り

********************************************************
電球YouTubeもやってます電球
https://www.youtube.com/c/boringboringer/videos
チャンネル登録お願いします魚赤
********************************************************
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

10月第2週は高山ダムへ。

日の出とともにポイントにイン。
しかし高山ダムらしくなくボイルが全く見えない。
あまり活性が高くないのか?

高山ダムのベイトサイズと似ていた渓流用のミノーをチョイス。
トゥイッチを入れて早めに引いてくると1投目でひったくるようなアタリ!

30cmくらいのバス!

高山ダム再び


やっぱり渓流用のキビキビとした小型のヘビーシンキングミノーはバスにも効くね。
ちょっとズルいサイズ感だけどこれもアリだな。





このブログの人気記事
フラッシュブースト
フラッシュブースト

エギングでハプニング
エギングでハプニング

初SUPフィッシング 反省
初SUPフィッシング 反省

同じカテゴリー(バス・ナマズ釣り)の記事画像
琵琶湖でSUPフィッシング
高山ダム
同じ魚再び
ロクマルまでもうちょっと
サイトフィッシング
絶滅危惧種
同じカテゴリー(バス・ナマズ釣り)の記事
 琵琶湖でSUPフィッシング (2021-10-27 07:08)
 高山ダム (2021-10-19 14:24)
 同じ魚再び (2021-07-07 12:20)
 ロクマルまでもうちょっと (2021-07-04 07:16)
 サイトフィッシング (2021-07-03 13:15)
 絶滅危惧種 (2021-06-25 10:08)