ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

魚屋で買ってきたんじゃないからね!!ヽ(`Д´)ノ

日々進歩するために学んだことを記録するブログ。今までライトショアジギングとエギング専門でしたが最近は幅広い釣りに手を出しています。

バス釣りにエコギアアクア

バス・ナマズ釣り


ロックフィッシュでよく使っているエコギアアクア。

正確に言うとロックフィッシュでよく使っていたエコギアアクア。


効果は抜群なんだけどハリ持ちが悪いのと、なんとなく1回使ったやつをケースに戻すのが抵抗があって、ルアーローテーションをしなくなってしまうので自分の性格では最終的には釣果が落ちてしまう。
効果はあるんだけどね~。

そんなわけで使わなくなってしまったエコギアアクアが家にずっと残ってしまっていた。


そしてある時ふと思った。

これ、バス釣りのヘビキャロでいいんじゃね?
ズルズル引いて長時間ステイ。
ルアーと餌の融合のエコギアアクアなら効きそう!

よし、琵琶湖でレッツトライ!

バス釣りにエコギアアクア

見るからに釣れそう!


アシ際にキャスト。
着水。


コンコンコンコン。


すげーつつかれる。


コンコンコンコン。

全く食い込まない。


コンコンコンコン。

これ、ギルだな。


水中でギルの猛攻を受けている模様。


手前まで寄ってきて最後のステイ…、と思っていたらスーッとラインが走る。

来たか?


思いっきりアワセを入れるとなんか生命感のない、ただただ重い感じ。
あれ、ライン走ってたよね?


巻いて来たら



カメ!!

つつきに来たところを合わせたのが甲羅にスレ掛かりしたっぽい。笑



さて、とんでもなく重いもんがかかってしまったけど柵とウィードがあってすくいにくい。
ラインを手で持って抜きあげられるかな?

とか思ってたらフックが折れてポチャ!!

バス釣りにエコギアアクア

ちなみに海用で使ってるダイソーフック。
海ではすぐに錆びるのでいいフックは使わずダイソーを使い捨てなのです。笑
まさかここまで強度がないとは。
伸びることなくポキッ!
100円で期待する方が間違ってるけどね!


話を戻して、エコギアアクア。
多分バス釣りにも効果あるんだろうけど外道が寄りすぎてくるので逆にバスが遠ざかる気がする。


小型の魚が動かない夜ならどうかな?
あと1回夜に試してみてもいいかな。






このブログの人気記事
フラッシュブースト
フラッシュブースト

エギングでハプニング
エギングでハプニング

初SUPフィッシング 反省
初SUPフィッシング 反省

同じカテゴリー(バス・ナマズ釣り)の記事画像
琵琶湖でSUPフィッシング
高山ダム再び
高山ダム
同じ魚再び
ロクマルまでもうちょっと
サイトフィッシング
同じカテゴリー(バス・ナマズ釣り)の記事
 琵琶湖でSUPフィッシング (2021-10-27 07:08)
 高山ダム再び (2021-10-25 10:15)
 高山ダム (2021-10-19 14:24)
 同じ魚再び (2021-07-07 12:20)
 ロクマルまでもうちょっと (2021-07-04 07:16)
 サイトフィッシング (2021-07-03 13:15)