淡路島遠征
初の淡路島遠征に行ってまいりました!
金曜日仕事を終わらせて急いで準備をして出発。

ウキウキして淡路島に到着したら
またしてもド干潮(;´Д`)ノ
もはや釣りにならないレベル。
潮引きすぎて堤防周辺が完全に干上がっていました。
どーにもこーにもならないので某メーカーのテスターの方に電話をしてみたところ、
まさかのこれから来てくれることに!
教えてもらうチャンス到来!!
さっきまでの憂鬱な気分が吹っ飛びました。
さて、合流してポイント移動。
テトラ帯でメバリング開始。
状況が状況なだけに実釣というよりひとつひとつ丁寧に基本を教えてもらえました。
メバルの生態、アクションの付け方、狙い目などなど。
本で読んだりしてわかったつもりになっていた基本事項でも実際に見せてもらうと全く思っていたのと違うことがあったり。
目からウロコなことがいっぱいありました。
ゆっくり引いてきてストラクチャーの近くでフォールという基本的な動かし方も上手い人がやるのと自分がやるのとでは全く違います。
いいイメージが出来たのでまたいい状況の時に再度挑戦しようと思います。
本日小潮、明日長潮。
月夜に大量の夜光虫、そしてド干潮。
全く魚の気配を感じません。
今度はもっといい状況の時に来たい(;´Д`)ノ
来れる日の来れる時間帯がド干潮にはまるという悪循環。
海に来たいからってダメもとで強行しても時としてむなしくなる。
※使用タックル※
月下美人 76L-T

月下美人 MX2004W


にほんブログ村

にほんブログ村
金曜日仕事を終わらせて急いで準備をして出発。

ウキウキして淡路島に到着したら
またしてもド干潮(;´Д`)ノ
もはや釣りにならないレベル。
潮引きすぎて堤防周辺が完全に干上がっていました。
どーにもこーにもならないので某メーカーのテスターの方に電話をしてみたところ、
まさかのこれから来てくれることに!
教えてもらうチャンス到来!!
さっきまでの憂鬱な気分が吹っ飛びました。
さて、合流してポイント移動。
テトラ帯でメバリング開始。
状況が状況なだけに実釣というよりひとつひとつ丁寧に基本を教えてもらえました。
メバルの生態、アクションの付け方、狙い目などなど。
本で読んだりしてわかったつもりになっていた基本事項でも実際に見せてもらうと全く思っていたのと違うことがあったり。
目からウロコなことがいっぱいありました。
ゆっくり引いてきてストラクチャーの近くでフォールという基本的な動かし方も上手い人がやるのと自分がやるのとでは全く違います。
いいイメージが出来たのでまたいい状況の時に再度挑戦しようと思います。
本日小潮、明日長潮。
月夜に大量の夜光虫、そしてド干潮。
全く魚の気配を感じません。
今度はもっといい状況の時に来たい(;´Д`)ノ
来れる日の来れる時間帯がド干潮にはまるという悪循環。
海に来たいからってダメもとで強行しても時としてむなしくなる。
※使用タックル※
月下美人 76L-T

月下美人 MX2004W


にほんブログ村

にほんブログ村