今年はバグってる。

もちびと

2020年10月01日 14:49


仕事で海の近くに行ったので久しぶりにエギング。

なのにさっきまで天気が良かったのに海が近くなるにつれて土砂降りに。泣
着いた時には車から出るのをためらうくらいの大粒の雨。

仕方ないので行こうとしていた場所を変更して車が横付けにできるポイントに。

海沿いにバックで駐車して、トランクを開けてトランクのドアを屋根にして雨を避けながらなんとか釣りをしましょう戦法。


今くらいの時期だったら200g~300gくらいで二桁も狙えるはず。
過去のブログを見てもまあまあこれくらいの時期に好釣果を出していたので。

これまでも雨でもそこそこ釣ってるし、今回もいけるはず。


が、全く反応はなし。
この時期にボウズを喰らってしまうのか?という予感さえ漂う始末。

大粒の雨がロッドにあたってなかなかアタリがとりにくいけど、なんか小さいアタリのようなものを感じる気がする。
でも釣れないし雨かもしくは…

まさかな…

でも一応…

もしやと思い2号のエギを投げるとまたしても1投目からヒット。



2号エギと同じくらいのサイズ。
この時期にこんな小さいことある?

しかし釣っても釣ってもホタルイカみたいなこのサイズ。

MAXサイズでもコロッケに満たないくらい。



いくらなんでも成長遅すぎない?


とはいえあちこちでこの時期にキロオーバーが釣れたとか今まででは聞かなかったような話が聞こえてきたり。
今年はこんな時期にあちこちでキロアップが釣れてる今まででは聞いたことがないような年。

今のところまわりでキロアップが釣れたと聞いたエリアは淡路島、和歌山中紀、京都舞鶴宮津、福井高浜。
しかし逆に全く大きいイカがいないと聞くのがホームの小浜。
近いから小浜ばっかりになるけど…、今年は成長を期待するより素直に行き先を変えた方が良さそう。


来週は仕事で兵庫県北部に行くのでそっちはどうかな。
前夜に入れば3夜連続エギングできそうなので楽しみ。



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事