ムコイチ撃沈

もちびと

2017年07月23日 16:43

久々のタコ釣り!

前日に雨も降って状況はいいはず!


そんな期待を胸に出撃!

朝一の便に乗ってムコイチへ。



今回は外向きからスタート。

大潮なので船が通るたびに波が堤防に上がってくるので下はやりにくい。

船の波に乗って堤防にミニサゴシが打ち上げられてきました。


こんな小さいサゴシ見たの初めて。笑





さて、タコはやりはじめてすぐにヒット!




いいね、サイズあがってきてるね。

その後もそこそこいいサイズで立て続けに4杯。



パニックベイト マダコ








ここで余裕をかまして朝食。

これだけスタートダッシュがきまると慌てなくてもずっと釣れるだろうという浅はかな考え。


朝食後再開。

…あれ?

釣れん??


まじで釣れん??



ボトムベッタベタで横歩きをしても全く釣れない。

あれ、これで釣れなかったこと今まで一度もなかったんだけど??


結構時間をかけて長い距離を探ったもののボトムでの反応はまさかのゼロ!!



もしかして今日は浅い日?と思い中層くらいを探るも全く反応なし。

中層を探っても全く反応がないのでいったん回収しようとゆっくり巻き上げてたら表層近くで久々のヒット!





えっ、こんな表層近くで釣れる日なん!?


表層近くで探ってみるとあれよあれよと5連発。


まじか。

気付くのに遅れた…。


そして10杯で時間切れ終了。


タコは底にいるものだという先入観にやられて表層にいるということに気付けなかった。


思い込みは良くないね!


ちなみに今日はやたらタコジグでガシラが釣れた。







ほんとガシラって何でも釣れるな。笑








にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事