故郷の川へ

もちびと

2017年10月10日 15:57


今日はナマズのポイント開拓。

といっても近所じゃなくて、車で1時間弱の昔住んでいた小さい頃フナ釣りをした小川。


小さいころフナ釣ってて外道でナマズが釣れて家で飼ってたことがあったのを思い出して、うっすらした記憶を頼りにうろうろ。



雰囲気はいいんだけど、ここじゃない。
もっと細くて水深があったような気がする。
魚はおびただしい数がいるけど見た感じナマズは不在。

ハイシーズンだと入ってくるのかな?


帰りにいつもの釣具屋さんへ。
1000円以上の買い物で1000ポイントもらえるという驚異の還元率だったので、とりあえずヒゲダンサーを購入。



ナマズのこといろいろ聞いてみたけど、ポイントの開拓方法、ルアーの通し方などなど自分の思っていたこととは違うことがいっぱい。


最近興味MAXなカテゴリーなので何でもいいから知りたい欲がすごい。


もともとは今年は海にもう行けなったことから気休めに始めて、そこから興味を持って、夜な夜な釣りできる用水路がないか徘徊したりグーグルアースを見続けたり、


そんなことをしてたら嫁に


『海行っていいからね……』


ものすごく憐みの目で見られるようになる。




雨の日に夜の用水路でナマズ釣り



釣りしない人からしたらものすごく病んだ人に見えるらしい。笑



いや面白いんだけど…




にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事